ページトップ

法事神式の霊祭

亡くなられた日:

アプリ版手帳のおまけでは、名前と命日を10件まで登録し呼び出す事ができます。

斎日(いみび)
名称 時期 内容
命日
翌日祭よくじつさい 翌日
十日祭とおかさい 10日目 近親者や知人を招いて霊祭(みたままつり)を行います。以後、五十日祭まで10日ごとに祭儀を行います。
二十日祭はつかさい 20日目 以後、四十日祭までは近親者のみで行ったり、省略されることがあります。
三十日祭さんじゅうにちさい 30日目
四十日祭しじゅうにちさい 40日目
五十日祭ごじゅうにちさい 50日目 この日をもって忌明け(きあけ)となります。
清祓の儀きよはらいのぎ 51日目 神棚封じを解いて、平時に戻ります。その後、霊璽(れいじ)を祀る合祀祭(ごうしさい)が行われます。
百日祭ひゃくにちさい 100日目
式年祭
名称 時期 内容
一年祭いちねんさい 1年目 1年目の祥月命日(亡くなった日と同じ月日の命日)に、近親者や知人を招いて祭儀を行います。
二年祭にねんさい 2年目 2年目の祥月命日。
三年祭さんねんさい 3年目 3年目の祥月命日。
五年祭ごねんさい 5年目 5年目の祥月命日。
十年祭じゅうねんさい 10年目 10年目の祥月命日。
二十年祭にじゅうねんさい 20年目 20年目の祥月命日。
三十年祭さんじゅうねんさい 30年目 30年目の祥月命日。
四十年祭しじゅうねんさい 40年目 40年目の祥月命日。
五十年祭ごじゅうねんさい 50年目 50年目の祥月命日。
百年祭ひゃくねんさい 100年目 100年目の祥月命日。

※地域によって、時期や風習が異なる場合があります。

法事

スマホ・タブレットでも!

手帳のおまけ アプリ版 手帳のおまけ
詳しくはこちら

スマートフォンやタブレットには「手帳のおまけ」アプリをインストールしてご利用下さい。

アプリ画面

「手帳のおまけ」は、システム手帳やダイアリーに付属する付録情報を、スマートフォンでも持ち歩くことができる便利な情報アプリです。

おまけと言えども本格派。日々の生活に役立つ情報から、イザと言うときに知っておきたいマナーまで、幅広い情報をコンパクトにまとめました。

主な特長

  • 手帳の専門店が作った豊富なコンテンツを収録
  • コンテンツの索引検索
  • 良く使う項目やお気に入りをまとめるマイリスト登録
  • マイリストの並べ替えや管理
  • オフライン閲覧
  • 表示言語切替(日/英)

システム手帳やダイアリーを補完するアプリとして、今すぐダウンロードしてご活用ください。