今月の月齢カレンダーを表示します。アプリでは表示月の変更ができます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() 3
|
2
![]() 3.7
|
3
![]() 4.7
|
4
![]() 5.7
|
5
![]() 6.7
(:上弦)
|
||
6
![]() 7.7
|
7
![]() 8.7
|
8
![]() 9.7
|
9
![]() 11
|
10
![]() 12
|
11
![]() 13
|
12
![]() 14
|
13
![]() 15
(満月)
|
14
![]() 16
|
15
![]() 17
|
16
![]() 18
|
17
![]() 19
|
18
![]() 20
|
19
![]() 21
|
20
![]() 22
|
21
![]() 23
(:下弦)
|
22
![]() 24
|
23
![]() 25
|
24
![]() 26
|
25
![]() 27
|
26
![]() 28
|
27
![]() 29
|
28
![]() 0.7
(新月)
|
29
![]() 1.7
|
30
![]() 2.7
|
※日本標準時正午の月齢を表示します。簡易計算によるため誤差があります。
※月のイラストは一定期間で区切られた模式図のため、実際の見え方とは異なります。特に新月、満月、上弦、下弦は分かりやすく別のマークにしているため、その前後で見え方が矛盾する場合がございますので、ご了承下さい。
地球から見た月は、新月や満月、半月や三日月というようにその姿を変えていきます。これは、地球のまわりを回る月と太陽と地球の位置関係の変化によるもので、月の満ち欠けと呼ばれています。月の形が変わるわけではなく、地球から見た時に太陽の光が当たっている部分だけが輝いて見えているのです。
月は地球のまわりを楕円の軌道を描きながら、約29.5日かけて回っています。真っ暗で見えなくなる新月から満月へ(この時期の月を上弦の月と呼びます)、また、満月から新月へ(この時期の月を下弦の月と呼びます)と、見かけの形を変えていきます。
新月からの経過日数を表したものを月齢 と呼びます。新月が月齢0、満月が月齢14〜15で、月齢29頃に新月に戻ります。
とても珍しいことですが、月の自転と公転の速さが同じため、地球からはつねに月の同じ面しかみることができません。
旧暦 | 月齢 | 呼び名 | 英語 | |
---|---|---|---|---|
1日 | ![]() |
0 | 新月 しんげつ 朔日 さくじつ/ついたち |
New Moon |
2日 | ![]() |
1 | 繊月せんげつ 二日月 ふつかづき |
|
3日 | ![]() |
2 | 三日月みかづき 若月 わかづき 眉月 まゆづき |
Crescent Moon Waxing Crescent |
7日 | ![]() |
6 | 上弦の月 じょうげんのつき 七日月 なのかづき 弓張月 ゆみはりづき |
Half Moon First Quarter |
10日 | ![]() |
9 | 十日夜の月 とおかんやのつき | |
13日 | ![]() |
12 | 十三夜月 じゅうさんやづき | Gibbous Moon Waxing Gibbous |
14日 | ![]() |
13 | 十四日夜月 じゅうよっかづき 小望月 こもちづき 待宵月 まつよいづき |
|
15日 | ![]() |
14 | 満月 まんげつ 十五夜 じゅうごや 望月 もちづき |
Full Moon |
16日 | ![]() |
15 | 十六夜月 いざよいづき | |
17日 | ![]() |
16 | 立待月 たちまちづき | |
18日 | ![]() |
17 | 居待月 いまちづき | Waning Gibbous |
19日 | ![]() |
18 | 寝待月 ねまちづき 臥待月 ふしまちづき |
|
20日 | ![]() |
19 | 更待月 ふけまちづき 亥中の月 いなかのつき |
|
23日 | ![]() |
22 | 下弦の月 かげんのつき 二十三夜月 にじゅうさんやづき |
Half Moon Last Quarter |
26日 | ![]() |
25 | 有明月 ありあけづき | Waning Crescent |
30日 | ![]() |
29 | 三十日月 みそかづき 晦日月 つごもりづき/みそかづき |
Dark Moon |
スマートフォンやタブレットには「手帳のおまけ」アプリをインストールしてご利用下さい。
「手帳のおまけ」は、システム手帳やダイアリーに付属する付録情報を、スマートフォンでも持ち歩くことができる便利な情報アプリです。
おまけと言えども本格派。日々の生活に役立つ情報から、イザと言うときに知っておきたいマナーまで、幅広い情報をコンパクトにまとめました。
システム手帳やダイアリーを補完するアプリとして、今すぐダウンロードしてご活用ください。