ページトップ

のし袋のマナーのし袋の表書きの書き方

のし袋(熨斗袋)の水引の選び方や表書きの書き方は、結婚などのお祝い(慶事)やお葬式などのお悔やみ(弔事)など、用途に応じて変わります。

結婚

水引
結び切り
表書き
  • 御祝
  • 寿
  • 祝御結婚
  • 御結婚御祝

事前に渡す場合や品物の場合は、挙式の一週間前までに実家に送付。

お返しは挙式後一ヶ月以内に。表書きは「寿」「内祝」、名前は両家名字または当人の名前を連名で。

出産

水引
蝶結び
表書き
  • 御祝
  • 御出産御祝
  • 御安産御祝

母子共に落ち着く産後二週間〜一ヶ月以内に贈るのが一般的。

お返しはお宮参りの時期に。表書きは「内祝」、名前は子供の名前で。

長寿

水引
蝶結び
表書き
  • 寿福
  • 御祝
  • 長寿御祝
  • 祝○○

誕生日の前もしくは当日迄に贈ります。尚、還暦は満60歳。その他は数え年なので要注意(地域によって異なります)。

お返しは特に必要ありませんが、祝いの席では引き出物や記念品を贈ることも。

新築

水引
蝶結び
表書き
  • 御祝
  • 御新築祝
  • 祝御新居 ※マンションの場合

新築披露に招かれた場合は当日。それ以外は15日以内には贈ります。

お返しは新築披露に招待した場合は特に必要ありません。来られなかった人には表書きには「内祝」で送ります。

入学・卒業・就職 等

水引
蝶結び
表書き
  • 祝◯◯
    (御入園・御入学・御進学・御卒業)
  • 就職御祝

入学祝いは、三月中、遅くても四月上旬迄に贈ります。卒業祝いは、その後入学・就職等が控えていない場合に贈るのが一般的。

お見舞い

水引
結び切り
表書き
  • お見舞い
  • 御見舞
  • 祈御全快
  • 御伺い(目上の方)

病気やけがなどが、二度と起こらないようにと、紅白の結び切りの水引をもちいます。のしは付けません。

目上の方に現金を贈ることはマナー違反となります。その代わり、商品券などが一般的です。

2回目以降のお見舞いには必要ありません。

葬儀

水引
結び切り
表書き
  • 御霊前
  • 御神前(神式)
  • 御香典(仏式)
  • 御花料(キリスト式)

通夜、告別式の両日出席の場合は通夜に。どちらか一方の場合は、それぞれの当日に。

お返しは頂いた額の1/2〜1/3程度の品物を贈るのが慣例。

のし袋のマナー

スマホ・タブレットでも!

手帳のおまけ アプリ版 手帳のおまけ
詳しくはこちら

スマートフォンやタブレットには「手帳のおまけ」アプリをインストールしてご利用下さい。

アプリ画面

「手帳のおまけ」は、システム手帳やダイアリーに付属する付録情報を、スマートフォンでも持ち歩くことができる便利な情報アプリです。

おまけと言えども本格派。日々の生活に役立つ情報から、イザと言うときに知っておきたいマナーまで、幅広い情報をコンパクトにまとめました。

主な特長

  • 手帳の専門店が作った豊富なコンテンツを収録
  • コンテンツの索引検索
  • 良く使う項目やお気に入りをまとめるマイリスト登録
  • マイリストの並べ替えや管理
  • オフライン閲覧
  • 表示言語切替(日/英)

システム手帳やダイアリーを補完するアプリとして、今すぐダウンロードしてご活用ください。